
ミーハ、アレクサンドルの案内でAVTOMIRに向かいますが、ノボシビルスクの中心地は片側6車線(=両側12車線!!)もある巨大な道路があったりして、全く道を知らないよそ者にはちょっと怖い。。。しかも、目的地を行き過ぎてしまうと、Uターンするためだけに何キロも走らなければならなかったりして、ビビリの私にはちょっと難易度高し。2人がナビしてくれたお陰でやっとAVTOMIRに辿りついた頃には16時でした。
AVTOMIR (Novosibirsk) ※スズキ代理店
630108, Novosibirsk, proezd Energetikov, 4A
Tel: (383) 210-50-60
http://www.avtomir.ru/

ミーハいわく、「ナオコは運転がヘタだから、シベリアの悪路で絶対にショックをぶっ壊していると思う。診てもらった方がいい」(失礼な。新品のMONROEのショックをなめんなよ)。。。という事で、オイル交換だけでなく、車両の状態をひととおり診断して貰うことになりました。メカニック達が何やらワゴンRごと自動測定器に乗せて、あれこれ調べてくれています。その結果は。。。
・エンジン下部から軽いオイル漏れ。→部品の在庫がないので様子見。
・左側のFタイヤを支える部品が痛んでいる。→部品の在庫がないので様子見。
・オイルはミネラルではなくケミカルに変更する必要あり。(理由不明)
・そのためのフラッシング作業が必要。
・もちろんオイルフィルターも交換。
・エアフィルターのホコリを吹き飛ばしてもらう。
・ミーハが心配していたショックは全く問題ナシ。ふっふっふ。

ちなみに最初の見積もりでは、診断料から全部込みで4292Rと言われたのですが、実際には部品の在庫が無かったりした関係で、翌日に車両を受け取った時に支払ったのは3832R(約11500円)。結局ほとんどオイル関係の作業がメインですが、とりあえずこれで一安心。しかも、ドロドロのまま持ち込んだワゴンRが、翌日にはボディだけでなくタイヤまでピカピカに磨いてあって超ビックリ!
それまで冷えるとかかりづらかったエンジンも、キュルルと簡単に始動するようになりました。うわー素晴らしい。ノボシビルスクばんざーい。(^o^)/

